Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/boss/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/boss/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/deca.jp-nevers/web/boss/class/View.php:25) in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/boss/class/View.php on line 81
 BOSSへの道

開発中バイブ~仮名「3S-150」①構想~


実は、GEECRACKからもう1種類ルアーを依頼されて水面下で動いてました。

それが「3S-150(仮名)」というバイブレーションです。

3SとはSpring(春),Strong(強さ),Straining(こだわり)から付けてます。





(木で掘っただけですが…)



もともと、春のデカバスを狙うのが大好きなんですが、



(今年もこんなんバホバホ釣りたいですね~)

いい音、いい色でいいレンジを引けるバイブがないなぁ…と思っていたところの依頼でした。



まずは、あらゆるメーカーのバイブレーションを研究。

重さ、サイズ、動き、レンジなどいろいろと研究してみます。

いろいろな共通点があったり、意外な点があったり本当に勉強になります。



そこで今回のコンセプトはまず

(1)「音」

この音でデカイバスのスイッチを入れます。この音を出すためにいろいろ分解してみました。

構造的にはシンプルにできそうです。ただ飛距離との兼ね合いもあるので、まだまだ研究中。



(2)「色」

各メーカーには消費者が自由に選べれるようにいろいろなカラーがあります。

ですがありすぎて迷わないように「春」バイブということで、春色8色に限定します。カラーは



①fuzzy white pink back (with orange dots)

②sunset orange (dark blue back)

③blue back chart

④muddy pink (with blue dots)

⑤chrome shad (with blue back and red dots)

⑥glow gold

⑦BIWAKO mastard


⑧kogil


これでサンプルを依頼中。



次に

(3)「レンジ」「アクション」

これは、かなりテストが必要な部分でしょう。

レンジは春の琵琶湖や野池を想定してズバリ1.5mを設定。

このレンジで産卵前の荒食いをしているメスにターゲットを絞ります。

ただし低水温のために、動けない(追い切れない)場合も多くあり、スローリトリーブ設計をしてます。

スローに巻いても動くタイトなバイブレーションが目標。



(4)「フック」

これは各メーカーに伝えたい内容です。しっかりしたメーカーの、しっかりしたルアーなのに…

フックの性能を明らかに落として売っているメーカーがあります。

これには、消費者としては別売の他メーカーのフックを購入しなければなりません。

フックも5本でいくらと考えるとばかになりません。

そのフックを交換することによって、微妙なルアーバランスも変わりかねません。

デカバスを追い求める琵琶湖南湖や池原、高滝ダムでの使用も考え伸びないフックで販売予定をしています。



(5)「フックバランス」

バイブレーションに多いバラシ。誰にでも経験があると思います。

季節による竿とのバランス(テーパー、材質、長さ)や、ラインの質、フッキングのパワーなどによる違いはあります。

最近の傾向として、長い遠投系ロッドによるバイブレーショニングをしている人をよく見かけます。

ロングロッドでのがっちりフッキング可能なフックスタンスを考えています。



なんとか今年のフィツシングショーには間に合いそうなので楽しみです。

大阪はボクも参加いたしますので、ぜひぜひブースに遊びにきてくださいね♪

まぁ、その後は寒い中テスト地獄ですが…((-ω-((-ω-))



最後に一般的なユーザーが使いやすいバイブレーションにするために多くの人にテストをお願いすると思います。

よろしくお願いします。



今年は…

今年は、本格的にデザインを勉強しようと思ってます。
昔からやってみたかったが、ソフトもないし…周りにもいないし…

んで、今年はパソコンも新調して、ソフトも買って、
独学ですが、学んでみようかと思ってます。

「学ぶ」ことのできる幸福感を大切にして。

大阪で暴れる!?


いよいよ久しぶりのライヴだっ(〃^∇^)o_彡

大阪で行われるtriviumの日本ツアーに14日行ってきます。





いやぁ、昨年のサマソニのmetallica以来のメタル系ライブ。

前回と違い、毎日メタルを聞いて首のストレッチも完了済み(爆



そもそもこのtriviumというバンド。

アルバムはまだ3枚しか出してない新人バンドみたいな扱い。

ですが、ニューメタル世代とでもいうのか、曲の構成などは80年代への回帰を思い出させる。

特に、初期のメタリカのような感じもあれば、アイアンメイデンのような曲展開をみせたりと

聞いてるだけで、久しぶりに「ヤベー」って思うバンドです。



特に今めちゃ売れてるアルバムは要チェック!

特に3曲目のソロに入る前は鳥肌モンです。



暴れてきます(笑)


今回のTシャツは1986年時のEXODUS。誰か見つけたら声かけてください。



かけがえのないもの


吉○プロのように…

毎日ブログを書こうと決めて、すでに失敗に終わりました(泣)

ですがこれから更新して…明日も書けば…ムリすんなっての



さてさて、メタリカギター博物館計画はなかなか長期にわたりそうです。

何十年もかけて、やっと集まるかなって感じです。



まずは1本目!



これは、最近のアルバム「SAINT ANGER」のレコーディング時に使われた

バリトンギターです。特徴は今風のダウンチューニング用のギターなんです。

たぶんメタリカはレコーディングでGIBSONのレスポールを使ってるはずなんですが

ESPとの契約上、これを作ったんじゃないかと思ってます。

メーカーはESPの弟ブランドのLTD。世界限定200本の6本目のギターです。



アメリカのオークションで落としました(爆)



購入価格は聞かないでください。

どうしても欲しいものが世の中にはあるんです!



続いて2本目!





これは先日バンドのメンバーが気合いで手に入れました(オレも欲しかったぞ)

このギターはかなり古く、master時代のモデルです。

特徴はフレットがFXXK YOUマークなんです(笑)最近JAMEZがESPに

「このギターをなんで勝手に出したんだ!?」とキレたらしく、懸命に回収中だとのこと。

友人は死んでも手放さないと言ってました。



続いて3本目!



これは、最近出たJAMEZモデルで、厳密に言うと2種類出てます。ESP製とLTD製。

ESP製は3600ドルだったので、なかなか買うのは厳しい。

アメリカのメサショップでも弾かしてもらったが最高の音だった…が高い!

ピックアップなどは変わらないのでということで、これもうちのギターが購入。

流石に音は違いますね(-。-)ボソッ



続いて4本目!



これはメタリカメンバーのモデルではありません。

いろいろこだわって作った大切な1本なんです。

30年前の配線を使って、ザックワイルド風に仕立ててみたギブソン風なギターです。

ボディは3万くらいで買ったんですが、EMG81-85から出るウォームな音が

ザック風でめちゃいい感じ♪今のワタクシのメインギターになってます。

(変形は弾きにくいからね…)





さて今回は



「かけがえのないもの」

                …代わりになるものがないもの(広辞苑より)



について考えてみました。



十人十色、人はそれぞれ違います。「かけがえのないもの」も違います。

それが愛する女性なのかもしれない。大切な子供達かもしれない。

大切な車かもしれない。



ワタクシにとっては、息子や大奥、仕事、友人、釣り具、ギター、…

「かけがえのないもの」がたくさんあります。



最近「かけがえのないもの」の価値観が変わってきてると思います。





ゲームの影響?子育ての変化?

なのか『リセット感覚』が子供やワレワレの頭に浸透してきてると思います。



なんでも「売ればいい」「捨てればいい」「変えればいい」





何か大切なものを失いつつある気がしてます(とワタクシ自身に言いきかせてます)



モノや人を大切にすることによって、自分自身をも大切にするようになると信じてます。



毎日のようにマスコミから機械的に流れる子供達の自殺の報道。心苦しくなります。あぁ…ブルーになってきた…



音楽通信 vol.3


<続編>まだまだスラッシュネタ続きます((-ω-((-ω((-[壁](バスネタはどうした!?爆)

なかなか釣りにも行けないので許してくださいねっ。

あ!マサシさんの友人の弟(複雑…)さんにも紹介しといてくださいね♪



20代を過ぎると、メタリカも5枚目「BLACK ALBUM」までは理解できたものの

その後の「ROAD」「REROAD」訳わからないアルバムをリリース。(爆)

事実、両方ともとりあえず買いましたが、一度しか聞いていません[反省]



また、音楽への興味が別の方向へ行き、

LLcoolJなどのHIPHOP路線に変更されつつありました。



ある程度、バイトなどをしてお金を持ち出すと

どうしても欲しかったものを手に入れたくなるのが男の性(さが)。



1991年に、ESPに電話してとあるギターを作ってもらいます。

ESPカスタム、James modelにしてもらいます。

肖像権やら著作権とかにうるさいらしく、完全に同じモノは作れないと言われ、

ピックアップだけは妥協して作ってもらいました。





もちろんすぐに、交換してEMG60-81のカンペキなシステムを組みます。

60のソリッドなクリヤートーンに、リアの81のパワフルなリフが可能になり

、すぐにバンド(BLITZ GAIN)を再結成。

オールドメタリカを中心にオリジナルを加えて週1活動で、年に数回ライヴもします。



そのころのセットリストはこんな感じ…



①orion

②whiplash

③enter sandman

④Am I evil?

⑤one

⑥battery

⑦for whom

⑧motorbreath

⑨hit the lights

⑩fight fire with fire

⑪fade to black




などを中心にコピり、オリジナルを3曲ほど混ぜてやってましたね。



客もMAX150人まで集められるようになったころに、訳あって解散。



今は、MP3などを駆使して、ベース、ドラム不在で不定期に活動してます。



今後はバンドメンバーの夢である、

「メタリカギター博物館」(爆)を作ろうとしている完全マニアです(笑)



<次回予告>

かけがえのないものとは



Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
admin

ジークラック GEECRACK

琵琶湖バスフィッシング情報 NeverSummer

NeverSummerGUIDE


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94