Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/boss/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/boss/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/deca.jp-nevers/web/boss/class/View.php:25) in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/boss/class/View.php on line 81
 BOSSへの道

音楽通信 vol.2


このブログは、スラツシュという言葉が理解できない方は読んでもさっぱりわかりません。

以上のことをご了承いただきたいです。


中学、高校時のワタクシのあだ名は

スラッシュ○野」

そのスラッシュ○野がお送りする音楽情報第2段♪



あれは坊主頭が冴えてる中学2年の時でした…

洋楽にハマリはじめてライヴにも行くようになった頃のこと。

やけにジャパニーズメタルが人気が出ます。

うちの中学でも

すっかりおっさんになってしまったLOUDNESS,EARTHSHAKER,ANTHEMなどのテープやLPが出回り、

メタルという言葉が一般的に(?)なってきた頃のこと。



友人のI氏は兄の影響からか、中学ですでにイングウェイのコピーをするほどのギターフリーク。



その友人に、こう聞きました。

「なんか速いやつ貸してよ。」



しばらくの沈黙のあと



「ぜって~ハマルぞっ」



と言われながら1枚のLPを借りることになりました。



そこからワタクシの音楽人生は完全にこの音楽の虜になります。

そう、そのLPがMETALLICAです。



すでに全世界のメタルインディーズでは知られていたバンドです。

毎日、家のラジカセで聞きまくります。テープが本当に伸びるくらい聞きました。

親からも「騒音」とバカにされますが、毎日、首を振りまくります。



セカンドアルバムを発表するとBURRN!(知ってる人いますよね?笑)で情報を得て、レコード店に予約します。

そう、それが「RIDE THE LIGHTNING」です。

当時の熱狂ぶりがわかるように、オリジナルで壁掛けを作ってました。



中学でも「とにかく聞け!」とみんなに勧めまくります。当時LAメタルがもてはやされ

RATT,DOKKENなどといったメロディアスなメタルをみんな好んで聞いています。

当然みんなには「雑音」と言われまくりますが、水面下で布教活動をし続けます(笑



スラッシュメタルという言葉も出回りはじめ、レコード店でどんどん予約して買います。

まずは帝王SLAYER



続いて最近熱いDESTRUCTION



2枚目まで好きなANTHRAX(1曲目deathriderはバンドでコピってました)



ベイエリアスラッシュの帝王EXODUS



こんなのも聞いてましたが…





どんどんハマリます。

ちなみに輸入盤は岐阜では買うことができず、名古屋の「disk heaven」まで中学時代も行ってましたね~

最近は、CD版を必死に買いあさってますが(爆)



高校でも、みんなをどんどんメタリカフリークにしていきます。

高校1年時、メタリカ3枚目のアルバム

「MASTER OF PUPPETS」が出るとのこと。

当時よく聞いていた伊藤正則の「ロックトゥデイ」で1曲目を日本で初めて聞きました(笑)

代表曲「BATTERY」です。

完全に悩殺されました。



ラジオの前で首を振りまくります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

このアルバムはすべてのスラッシュの原点とも言えるべき恐ろしいアルバム。



そんな中、ようやくmaster of puppetsツアーで日本に来ることになりました。

もうそれはそれはめちゃめちゃ興奮してました。

徹夜で新岐阜百貨店(今はなき)で並び、9列目をゲット。

しかも高校生8人で軍団で攻めることにします。



毎日毎日楽しみで仕方ありませんでした。



そんな中、またもやロックトゥデイで今でも恐ろしい事実を聞くことになります。



「ベースのクリフバートン事故で死亡…」



当時大好きなメタリカ、大好きなベーシストのクリフの死亡。

事実を受け入れることができませんでした。。。。(ノ_・、)



日本公演に間に合うのか!?そんな最中に後任が決まり無事に日本に来ることに。

当日は今でもNO.1ライヴと思うくらいエネルギッシュなライヴでした。

1曲目の「BATTERY」が始めるやいなや、客席の首がなくなったのは笑えましたね。



同時にバンド活動にも目覚め、寝ても覚めてもギターを弾く毎日。

当然、勉強なんてしたことありません。



次回へ続く



<次回予告>

大人になったメタリカフリークがすること





PS:こんなアルバムも聞いていたらしい…汗”





音楽通信 vol.1


たまには、息を抜いて音楽系の話題でも…



釣りにストイックな連中は、音楽も大好きだと思うんですよ。



昔からロック系は多く聞いていたんですが、

得意のスラッシュ系(後日詳しく書きますね)いらんってか以外では、



意外に「コブクロ」が好きだったりします。



最初に聞いたのは、コンビニの有線で「轍(わだち)」を聞いたことに始まりました。

今から6年ほど前。

「轍」を聞くと、それから池原ダムへ行く途中に、ずっと覚えてた思い出がよみがえります。



そこからはいつもの一直線で、猛烈にのめり込みます。







インディーズ時代のビデオやらCDやら買いあさり、

ついにはボーカル小渕淵氏と同じメーカーのアコギまで買ってしまう始末。





さらにはストリートでもライブ。とどまることをしらなぁい…ミスチル風





名古屋付近であるライブにはすべて参加(今回のレインボーは残念ながら不参加でしたが)



多いときには子供らも引き連れて10人で行ったことがあります。



ライブの特徴はですね~とにかく「長い」の一言。ゆうに3時間コースです。



その中でお笑い系トークが1時間ほどありますが、それが最高!

特に黒田氏のトークが最高です。

TVなどでは控えめですが、実際はかなり爆発系トークです。





そこで、お勧めコブクロソング特集を♪( ̄。 ̄)♪

まずは



①miss you

(めちゃ好きな歌です。イントロのギターが大好きです)



②太陽

(元気になる歌です。学生時代の切なさを歌ってる歌です。現役学生じゃないのによく表現できてるなって感動)



③光

(かっこいい歌ですね~二人のハーモニーを聞くとしびれます)



④ボーイズ・オン・ザ・ラン

(コピーソングなのですが、超カッコエーっす♪)



⑤遠くで…

(泣ける歌です。ぜひ聞いてください…聞けばわかります)



⑥赤い糸

(これもいい歌です。下に少し変更してありますが歌詞を…)



2人ここではじめて会ったのが 2か月前の今日だね

キスの仕方さえまだ知らなかった 僕の最初のSweet girl friend



たわいもないささやかな記念日 暦にそっと記してた

「今日何の日だっけ?」ってたずねると 戸惑って答えた



「前の彼氏の誕生日だ」と笑って答える 笑顔 はがゆい

そんな話は耳をふさぎたくなるんだよ 

君が彼といた3年の 想い出にはかなわない

それでもこんなに好きなのに すれ違いの数が多すぎて



うわぁぁぁぁ…泣ける…





⑦愛する人よ<アルバムヴァージョン>

(密かに好きな歌です。特に黒田のライブ感最高な歌い方がいいですね)



あえて、メジャーソングをはずしてますが、「コブクロ」ファンならばたぶん好きなはず!



あの頃に比べると、紅白にまで出るようになってしまった「コブクロ」ですが、今まで通り歌いながら応援したいですね。



<次回予告>

HEAD THAT BANG THAT DOESN'T BANG!





年賀状


新年あけましておめでとうございます!


今年もよろしくお願いします。年始年末バタバタとしておりまして年末のご挨拶もできませんでした。


年末はこんなん



釣って遊んでましたが、ワタクシの本業はバス釣りです!

原点を忘れてはなんね~と思い、新年早々琵琶湖へ出かけます。


今回はイカ釣り名人マサシさん(エギングロッド以外を持つのは半年ぶり)と一緒に出ます。



今回の目的は、バスを見失ってる状態なので「バス探し」、

あとはできればこないだプロトがあがってきた



「OUNCE CRAW」で釣ることです。


実際に釣ってみて、改良点を加えていかないと「釣れるもの」はできませんからね。


今回のメインリグは、ウィードの少ないエリアでは



ウィードの多いエリアでは





で攻めてみます。


まず、食欲旺盛な秋のバスを探そうと、北湖にあるインレットを攻めます。

2mラインにベイトも浮き気味で、いい感じ。水温も10.7度とまだ秋的な水温。

今年の目標である、

「スピニング」の釣りを極めようと、頑張りますがノー感じ。

やっぱり飛ばないのはストレスですw(10投ほどで終了 爆


マサシさんは中層を攻めてるので、底を攻めようと

ハイパーフットボール3/8ozのグリパンシリコン

OUNCE CRAWで底をじっくり攻めてみます。

4mラインのウィードの固まりを通過後のステイ時に



「コン」と小さなバイト









おりゃ~





と久しぶりのフッキングをかますと、すぐに魚は寄ってきます。

40オーバーはあるやろっと計ると47cm、1820gの口切れフィッシュゲット!

初バス釣り完了です♪





その後、南湖を転々とするも、船の数が多く、ほとんどがアクティバ集中。

船団を嫌うワレワレは、穴場を探すもノー感じ。

2時半まで頑張りますが、渋滞を避けるために帰宅しました。





南湖はすでに冬ですね~水温は低いところで6.7度!平均にしても8度前後。

アクティバのみ9度キープくらいですかね。

連れは朝一で55cmゲットしてとのことで、クランクなども試しましたが…沈黙



またテストがてら琵琶湖出撃しまっす!



ほな今年もよろしくお願いしまっす!


開発中ワーム~仮名「OUNCE CRAW」(オンスクロー)③第1弾サンプル~


さてさて、すっかりエギング





やらカワハギングやらを嗜んでしまってましたが、





そんな最中にOUNCE CRAWver.1」のサンプルが届いた(まだシリコン型なのでショボイですが)







素材的には「saltバージョン」「non-saltバージョン」で作ってみました。

First impression
では「思ったよりコジンマリしたなぁ」ってのと、「思ったより足ないのがさびしいぞっ」って感じです。



まぁ、足とかは自分でモゲばいいので、とりあえず次回サンプルは足を入れてみようかと。



あとはサイズをもう1サイズアップしてみます。



アクションは、お風呂実験してみましたが、手のエアーホールド性能はバツグンですね。

かなり水中で威嚇してくれそうです。ラバージグとの相性もよさげですね。



早く実際に魚をかけたいですわ(ってか釣り行かないと…汗“)



初オカッパリエギング

海オカッパリへ初めて行った。

まぁ目的は忘年会だったのだが、せっかく蒲郡まで来たので…


シャクリましょう!と…


事前情報はまったくなし、ネットで検索しても何もヒットなし

どうやら釣れないらしい…


どれどれとよさげなパチンコ屋の裏にあるテトラに入ってみる。


風がボーボーでラインが流されまくりで、4号エギまで登場させますが、釣れません。

ならばとジグヘッドでも!と投げますが沈黙。。。



数カ所回りますが、まったく釣れません。

ってか釣りをした跡形もないくらい綺麗です(いいことなんですが…)


ってなわけで納竿。



その後は温泉→アカスリ→オイルマッサージ→ワイン(酔っぱらい完了)→麻雀(激負け)




で今年の忘年会は終了しましたぁ♪









Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
admin

ジークラック GEECRACK

琵琶湖バスフィッシング情報 NeverSummer

NeverSummerGUIDE


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94