NeverSummerリールインプレ ダイワ編

更新日 2007/04/12 木曜日

 皆さんから情報を提供いただきましたダイワ製のリールを使用しての印象&感想です。

ダイワオフィシャルホームページ http://www.daiwaseiko.co.jp/


【ベイトリール】
TD−Z103HtypeR,103HLtypeR TD−Z 103H/105H TD−Z 105HL TD−Z 103ML TD−X103H TD−S ミリオネアCVーZ103 Liberto Pixy(リベルト・ピクシー)

【スピニングリール】
TD−Z 2004C TD−X 2004C イージス2506 イグニス TD−S 2506C TD−X 2500iA


★TDZ 103H typeR , 103HL typeR
 
◆103H/103HLと同じ

◎半田のお兄さんより
 赤のRマークと限定に私がバイトしてしまった。
でも現行、巻物ルアーばっかり使っているせいか、本来のポテンシャルの恩恵をまだ受けられていないみたい。
実際はピッチングとかで、低弾道のキャスティングをすると伸びがいいって雑誌等に書いてあるので、
これからのオーバーハングの下へのラバジの打ち込みなんかには威力がありそう・・・?(想像の域を出ない)
また、バックラッシュしやすいなんて書いてあったけど、
どんなリールでも自然とサミングする癖がついているので、自分はそうは思わない。
(ベイトリールはサミングするのは当たり前だと思っている) (H14.5.28)

◎へっぽこバサーさんより(105H)
 
とにかく非常によく飛ぶのと、操作性の高さに驚きです。僕は手が小さいのでこのスッポリと手の中に収まる感覚も感激しました。あとは各調整ダイヤルがラチェット機構を備えている点もよいと思いました。ドラグの効きも文句なし。ただしフリッピングをするにはブレーキの調整が少しシビアになるように感じました。 (H14.8.21)

戻る

★TEAMDAIWAZ 103H/105H
 
◆103H/105H共通スペック
   自重:175g、ボールベアリング:11個、ロラーベアリング:1個、ギヤ比:6.3 1、巻き取りスピード:66p(ハンドル1回転あたり)
   103H:ラインキャパシティ  12lbs:120yds、14lbs:100yds
   105H:ラインキャパシティ  8lbs:130yds、10lbs:100yds

◎半田のお兄さんより
 まず、このリールについて特筆すべき点は、その自重と大きさです。チタン合金を多用したリールの自重は175g、サイズも今までのベイトリールと比べるとひとまわり小さいです。
 ただ触っただけだと、ボディー剛性など、これで大丈夫かと思ってしまいます。実際、私もこのリールに触った第一印象は、”おもちゃみたい”でした。
 ただ、実際使ってみるとその不安はすぐ解消されました。小型なので少し手の小さな方や女性の方でも十分リールをパーミングできると思います。
 前置きはこれくらいにして、実際のリールの性能についてのレポートに入ります。
 私は、103Hに12lbsのフロロカーボンラインを合わせて、6ftのミディアムアクションのロッドに装着し、主にライトテキサス、シャロークランク等に使っています。ロッドを少しやわらかめのものを合わせることで、今までスピニングリールでキャストしていた小さなクランクベイトもベイトタックルで使えます。
 また、5グラムのタングステンシンカーに4インチゲーリーグラブを合わせて、今まで7グラムのシンカーでした打てなかった距離を5グラムのシンカーで打てるようになりました。
 ライトウエイトのシンカーで遠投が効き、ボリュームを小さくできる分着水音も小さくてすむため、水深のないポイントを攻めるには絶好の組み合わせです。実際これで葦際を撃っていい釣果が得られています。
 次に、105Hですが、これにはナイロン10lbsを合わせて、5.6ftのライトアクションのロッドに装着して、主にミノーのジャーキング、スモールバイブレーション(3.5グラム)のファーストリトリーブに使っています。3.5グラムのバイブレーションが面白いように飛びます。スモールプラグを長距離リトリーブできるメリットはあぶれそうになったときには、強い味方になると思います。
 両者ともマグネットブレーキを装着しているため、逆風でもバックラッシュを最小限に抑えることができます。
 ただ、軽いルアーを遠投するにはマグネットブレーキの効きをやや弱めにセットしてキャストするため、ベイトキャスティングリールを投げるための基本的なサミングテクニックは身に付けている必要があります。(ブレーキを緩めて油断していると、ベイトリールを20年も使っている私でもバックラッシュを起こすことがまれにあります。)
 ともかく、私のレーポートを読んで、興味が沸いた人は、だまされたと思って他人に借りてでも1度使ってみるべし。ただ、ためしに購入となると少しお高いので勇気が要りますけどね・・・
 まだ、ドラグのこととか、ギヤ−の巻き上げ感とか、表面塗装についてとか、書きたいことありますけど、これはもう少しリールを酷使してから次回のレーポートで報告します。初回レポートこれで終了します。
 読んでくれた皆さんありがとうございました。 (H12.8.22)

戻る

★TEAMDAIWAZ 105HL

◎テディグマさんより
 本当に軽い!!その一言に尽きます。
 ズル引きするときには本当に重宝します。ただ全然回らないので、良く回るリールを使いたい人には、軽さの比較からすると、メタニウムMgをお薦めします。ダイワの場合、右ハンドルは結構回転良いのに、なぜか私の持っている左ハンドルは全然回りません。スプール周辺の構造はそんなに変わらないのに何故??? (H12.4.21)

戻る

★TEAMDAIWAZ 103ML
 
◆自重:175g、ボールベアリング:11個、ローラーベアリング:1個、ギヤ比:5.7 1、巻き取りスピード:60p(ハンドル1回転あたり)

◎秋元さんより
 ついに発売してくれました。巻物も左巻きを使用しているのですがMLが発売されるまではTD-Z103(105)HLを使用していましたが、ギアー比の関係でしょうかどうも巻き心地にしっくりとこないものを感じていました。2002年のF、ショーで手に取ってみて「これは!」と思い、店頭に並んでいるのを見つけ即、購入しました。
 実際の使用感ですが、ギアー比がHとPの中間と言うことで多少、不安を持っていましたが、使ってみてそんな不安はルアーと一緒にぶっ飛びました。逆に私の使うルアーウエイト(8〜14g)にはベストマッチ! 又、他のTD−Z同様、軽量・コンパクトでハートランドZと組み合わせていますがバランスも問題ありません。思わず二軍ルアー70個を後輩に売り飛ばし2台目購入してしまいました。
 巻物もTD−Z・HLをつかっていて「どうも・・・」と思っている方にはおすすめの一品です。 (H14.7.10)

戻る

★TEAMDAIWA−X103H

◎そえさんより(103HL&105HL)
 <良かったところ>
・アタリが大変分かり易い。ラバージグをフロロ10〜12lbで使ってますがシマノのリールに比べてちょっとしたアタリや地形の変化をリールを通してとても感じます。
・ショートキャスト(15m以内程度)がピシっと決まる。
・これはボートからショートレンジでラバージグを撃ちまくるのにいいと思います。
 <気になるところ>
・軽い割には、独特の形状のためか持ち重りします。他のリールに比べても、例えば重たい筈のミリオネアCVZ103やスコーピオン1001の方が持ちやすいので軽く感じて快適です。ただしTD-Xの右ハンドルは、ほんとに軽く感じます。これをそのまま左ハンドルにしたものが出たらいいのにと思います。
・深溝の103ですが、太い糸(14とか16lbとか)を巻いてみましたが使いにくかったので結局下巻きをして10lb前後で使ってます。
・使用後、ラインの端を止めておく所がない。結構めんどくさい。
・ミドル〜ロングキャストはしにくい。バックラッシュするか飛ばないかのどちらかだった。何か、ルアーがスプールからライン糸を引っ張り出しながら飛んでいる感じがします。ただし、投げ方にコツがあるのかも。
・合わせの時、寄せる時、力が入りにくい。非力な私は40upとかかかると  ロッドがのされそうになってしまいます。これも形状のせいだと思う。 (H14.8.21)

戻る

★TEAMDAIWA−

◎そえさんより
 うーん、ちょっとTD-Xと比べると全ての面で差がありすぎます。数日使ってみましたが、中古ショップに売ってしまいました。ダイワ製は値段と性能がほんと明確ですねぇ。ある意味ちゃんとものを作っていて、良心的と思いますけど。
 ただし、TD-Sは使用後ラインをネジに巻いて止められるのでその一点においては良かったです。辛口になってしまいましたが、この値段で他メーカーを買うとやっぱりいいものを買うことができることを考えて、正直に書きました。 (H14.8.21)

戻る

ミリオネアCVーZ103

◎そえさんより
 <良かったところ>
・ルックスが抜群にいいと思います。一目ぼれしてしまいました。これ、好きな人にはたまらないのでは?(私もそうだったりします。)
・重い割には手に馴染んで快適です。合わせの時、寄せる時も力が入ります。
・飛距離は十分です。バックラせずに良く飛びます。10lb位のナイロンラインで巻き物する時にベストマッチでは?
・大事に長年使っていける、ほんとにいいリールだと思います。陸っぱりで少ないタックルでおしゃれに釣りするなら私はコレです。
 <気になるところ>
・14とか16lbとか太いラインを巻くとバックラするか、飛ばないかです。ほんで、太いラインでバックラするとラインが良く切れます。(おそらくラインの放出口が細い金属だからだと思う)
他のダイワ製もそうですが、10lb位のラインだとほんとに使い易いんですけど太くするとシマノの方がいいですね。ダイワはプロ志向なんでしょうね。(細いラインを巻いてボートからショートキャストするのに向いていると思う)
・ルアーチェンジや風の強弱で、ブレーキ調整が必要なのにそれが面倒くさすぎる。蓋が開けにくくて閉めにくいです。外部から調整できるブレーキがオプションで出ているようですが。 (H14.8.21)

戻る

 

ダイワ Liberto Pixy(リベルト・ピクシー) エアリーレッド【送料無料】Liberto Pixy(リベルト・ピクシー)
 ◆ギア比5.8:1 最大ドラグ力3Kg 自重160g 糸巻量8lb100m、10lb75m、12lb60m ボールベアリング8/1

◎ケンクマさんより(シルバーマイカ)
 
ロッドのピクシーに合わせるために久々に購入したダイワのベイトリールです。(左右とも買いました)
 軽いのと軽いルアーが投げれるのが売りですが、他のTDリールに比べると思っていたよりしっかりした作りです。パワーハンドルでもありますので巻くのにも問題ありません。スプールの溝がかなり浅いのでいつも下巻きせず、3号ナイロンを巻いています。細いラインを使いたい人用って感じですが、3号のラインを使うのに問題はありません。
 小振りなリールなので、手が小さい僕にはパーミングもしやすくて良いですね。色も限定ですが、オレンジ、イエロー、レッドもあり、結構おしゃれです。替えスプールでワカサギ用なんてものもあります。ベイトリールはやはりシマノが好きなんですが、ピクシーだけは例外ですね。 (H17.8.10)

戻る

★TEAMDAIWA−Z 2004C

◎はせさんより
イレイザーとエアリアルHPと組んで使っていますがとにかく軽いです。以前水没させたときの修理(オーバーホール代)が8000円以上もしたのには驚きました。 (H16.1.4)

戻る

★TEAMDAIWA−X 2004C

◎テディグマさんより
Zの様に激軽では無いですが、それでも充分軽過ぎです。 ベールのライン絡みも解消されていますが、2000番と言うことで ちょっと糸ヨレが気になります。今となっては遅いけど、2500番 にしておけば良かったと後悔しています。 でもそれを差し引いても、この軽さは充分アドバンテージが 有ると思います。 (H12.4.21)

戻る

ダイワ チームダイワ・AEGISイージス [2506]

★TEAM DAIWA AEGIS(イージス)2506
  200g、4 lb-170m/6lb-100m

◎しょうたちんさんより 
 
とりあえず、見た目が良い(派手)のに魅かれて買いました。当方、ミーハーなので・・・。まだ、一度しか使っていませんので、あまり具体的な感想は書けませんが、飛距離も満足・巻き心地も良く気に入りました。GWに釣りに行くので、また感想を投稿します。(H18.5.2)

戻る

 

チームダイワ イグニス 2506C★TEAMDAIWA イグニス 2506C&2004C
 ◆6LB100m

◎テディグマさんより 2506C
 仕事の出張先で安く売っていましたので、ついつい買ってしまいました。TD−Xのバージョンアップ版で、ベールもキンピカから渋いシルバーになりました(笑)
 なによりも前モデルのTD−Xと比べて巻き心地が良くなりました。(ベアリングの数は変わらないれけど、質が良くなったのかな?)軽さはZにはかなわないですが、前モデルに比べて20g軽くなり、軽量ロッドにはベストマッチです。(重量のあるロッドに装着するとバランスが悪くなり持ち重りします)ダイワのリールに関しては、剛性の問題さえ解決してくれれば、完璧なんですけどね。 (H14.5.11)

◎ヨシヤンさんより 2004C
 軽くて非常に好印象でしたので購入しましたが、耐久性というか製造上の精度管理なのか3回目の釣行時に問題発生し1度交換をしてもらいましたが同様のトラブルがやはり3度目の使用あたりから出てしまいました。使って使えない事もないのでそのままで使用していますが、巻き取り時にゴリゴリというかカサカサというか引っかかりの様な抵抗があります。シマノでは経験した事のない感触で友人のTD-Xにはないので個体差なのかとも思っていますが・・・。
 注油等でクリア出来るのかとも思いましたが変化はありません。ギアの噛み合わせっぽい感じです。
 あと、フロロ4ポンド使用で撚れの発生が早いですね。ツインパワーではそんなに気にならなかったんですが。Z程で無いにしろ、結構高価な買い物だったんで正直がっかりです。ですがこの軽さは良いですね。悪口ばかりでも悪いですから(笑)
 知り合いのイグニスも同じような感じですので程度の差はあれ、これはこんな感じのリールなんでしょうか。ひょっとしてロットの問題で他は関係ないのかも知れませんが。 (H14.7.31)

戻る

★TEAMDAIWA−S 2506C
 ◆6LB100m

◎アウトバックさんより
 
これはオススメです。お金がなくてXが買えない方オススメですよ実売価格23000円くらいです。ベールもエアーベール化しておりほぼトラブルレスです。
 従来の280グラム前後のリールをもたれている方でお金がない方すぐに買いかえるべきです。なかなか優れているリールだと思います。降りぬきの良さドラグの滑り最高ですね。TDーS2500IAとは比べ物になりません。買いです。ただお金がある方はX、Zをお買い求めになったほうが良いでしょう、、 (H12.4.21)

戻る

★TEAMDAIWA−X 2500iA

◎ケンさんより
 まあ、「バス専用」と言う売り文句ですんで確かにとっても使いやすいです。特に、ライントラブルにはほとんど悩まされません。(誰でも知ってる・・笑)
 各メーカーと比較しても、ライントラブル関係では頭一つ抜きん出ている感じですね。しかし、このメーカーのリール全般に言えることですが、「軽さ」を結構突き詰める傾向がありますんで必然的に「耐久性=剛性」に少し難がある感じは否めませんが・・・。私の場合は、その剛性に目をつぶってでも「軽さ」をスピニングには重視してますんでこのリールを選んでます。
 「飛距離」関係は、シマノのリールより劣るとよく言われてますがシマノのリールをあまりよく使った事がないんでよくわかりません。しかし、ボートからの釣りでは問題ないと思ってますけどね。また、「iA」と「iAW」の違いなんですが結局は「シングル」、「ダブル」のハンドルの各人の好みの部分が大きいと思います。それと、やはり「265g」と「280g」という重量差の部分でしょうか。
 色々と各ハンドルの使用特徴(ダブルはぶれが少ないとか > 即あわせに効くとか・・)が言われてますが、私はその違いは感じません(感じれないだけ・・?)まあでも、価格も結構するだけあって使用に際して特に気になる部分はほとんどなく、ストレスなく使用できる良いリールだと思ってます。

戻る

Click here to visit our sponsor


リールのインプレコーナーに戻る

インプレコーナーに戻る

琵琶湖バス情報NeversSummerに戻る

連絡先:harenao@hotmail.com