NeverSummerロッドインプレ ダイワ編

更新日 2006/08/15 火曜日

ダイワ製のロッドを使用しての皆さんからの感想です。

オフィシャルホームページ http://www.daiwaseiko.co.jp/


レックスタイル

【ベイトロッド】 651MRB 

バトラー

【スピニングロッド】 591MLXS 601LXS 601LFS 601MLFS

【ベイトロッド】 591MSB 601MFB 631MXB 631MHFB 651MLRB 661MHRB 671MHFB 701MLRB 701MHFB 7011HFB 7011HMHFB
バトラー・リミテッド
【スピニングロッド】 601LFS−02
【ベイトロッド】  661MHFB−01 661MRB−02
ハートランドZ ti
【スピニングロッド】 601LFS−Sti 703ULFS−ti
【ベイトロッド】 591MRB−SSti 621MLRB−ti 631MLRB−ti 631MHRB−ti 6101MRB−ti 
ハートランドZ
【スピニングロッド】 671ULRS−T 6101MLFS−SV
【ベイトロッド】  501MFB 651MHFB−C 671HRB−T 70TMRB−M


【大決算セール開催中!!】ダイワ Rextyle(レックスタイル) FAST MOVING LURE STYLE 651MRB★レックスタイル 651MRB
  ◆6.5ft、1/4-3/4oz、8-16lb、ベイトロッド、自重120g

◎ケンクマさんより Newmk.gif (2437 バイト)
 レックスタイルはダイワの新シリーズでバトラーの下のシリーズになります。サンデーアングラーの為にと言うようなコピーに惹かれてしまいました。グリップも今風のセパレートグリップでEVAの感触もいい感じです。ブランクスはディープグリーンでバトラーに比べると綺麗に仕上げてあるな〜と言う印象です。
 肝心のこの番手の性能ですが、僕は巻物とトップに使用したんですが、6.5ftでキャスティングとコントロール面で申し分なしの長さでないでしょうか?以前バトラーのブリッツやリベルトビクシーを使用していましたが、キャスティング性能はそれらに遜色ないです。1/4〜5/8位の範囲で問題ありませんでした。
逆にブリッツやピクシーより硬めなので、重いものも問題ないのでしょう。巻物ロッドにありがちなキャスティングの為にグリップが長めと言う事も無く、ルアー操作も結構しやすいです。
 なかなかいい感じで仕上がったロッドです。スイミングテキサスにも良さげな感じです。かなり気に入ってしまい、先日中古でもう1本買ってしまいました。2本体制で上記のルアーを同時に使いたい時に重宝しそうです。 (H18.1.10)

戻る

★バトラーTD−BA591MLXS(BULLUP)
  
◆5.9ft、ミディアムライトアクション、スピニングロッド

◎テディグマさんより
 ジグヘッド専用でハートランドZにも同スペックモデルが有りますが、比較すると軽量化され、ラインやウェイトの使用に幅を持たせたモデルです。
 スカフラ同様、ティップがソリッドになっているので、非常に喰わせやすいと思います。ただ、5フィート9インチでヘルファイアより重いのは、ソリッドにしている分の重量があるからです。(それでも充分軽いですけど)
 やったことはないですが、1/4ozクラスのショートリップミノーもしくはダイビングミノー>のジャークにもソリッドティップの粘りのおかげで向いていそうな感じです。 (H12.06.22)

戻る

★バトラーTD−BA601LXS(SKY FLASH)
  
◆6ft、ライトアクション、スピニングロッド

◎メカさんより
 このロッド特徴は先端の3分の1ほどがソリッドで非常に魚のノリが良いです。そしてしなやかなソリッドティップとは反対にバットはしっかりしていて、50UPの$$$を(251だから?)簡単に寄せる事が出来ました(^^)
 ロッドウェイトは120gと普通なのですが持った感じはとても軽く1日使っていても疲れません。そして軽さから来るものなのか、ソリッドティップのくせに感度は良いです。軽さをイカすためには軽量リールと組み合わせた方が良いと思います。ライトリグのスイミング系の釣りに使用していますがメリハリを効かせた動きは、ソリッドティップに動きを吸収されるため、向いていません。ツネの一点シェイクなんてのは非常にやり易いですよ〜

戻る

★バトラーTD−BA601LFS(HELLFIRE)
  
◆6ft、ライトアクション、スピニングロッド

◎テディグマさんより
 何でも使えるのがこのロッドの売りらしく、その通りライトリグならなんでも使えます。ただ、私の場合は1/8〜1/4ozクラスのミノーのジャークに使用しています。
 ロッドは非常に軽いので(バトラー中最軽量)、ジャークを続けても本当に疲れません。
 惜しいのは、ワームに使うことを考えて設計されているので、グリップが長く、ジャークするときに少々邪魔になることです。 (H12.06.22)

戻る

★バトラーTD−BA601MLFS(クリプトン)
  
◆6.0ft、ミディアムライトアクション、ファーストテーパー、1/32〜1/4oz、スピニングロッド

◎テディグマさんより
 ヤフオクにて新品が激安で出ていたので思い切って購入しました。ミノー、ジグヘッド、ディープダウンショットに使用しています。色々使えるのがこのロッドの特徴で、ティップが柔らかいにも関わらず、ジグヘッドを使ったときにウィードを切りやすい張りも持ち合わせています。またショートハンドルなので、ミノーのジャークもやりやすいです。 (H14.5.11)

戻る

★バトラーTD−BA591MSB(フェンサー)
  ◆5.9ft、ミディアムアクション、スローテーパー、ベイトロッド、自重115g

◎dyeさんより
 この竿はショートグリップで比較的短いためアキュラシー重視でキャストする場合に役に立ちます。トップウォーターに限らず小型クランクやシャッド系をバンバン投げて使う竿だと思います。短い竿ですがシングルハンドでブン投げると気持ちよくカッ飛びますよ。
 ボーターならミノーのトゥイッチをする際、ティップで水面を叩いたことのある方が居ると思いますがそういったことがないので操作性は非常にいいです。私個人は8lbでプレデターを投げまくりです。 (H13.8.9)

戻る

★バトラーTD−BA601MFB(ラプター)
  
◆6ft、ミディアムアクション、ベイトロッド、自重130g

◎メカさんより
 バス釣りをする上で、これ一本あればトップ〜ラバジまで幅広く使え、感度も良く何でもござれロッドですね〜、「投げる・巻く・掛ける・獲る」の動作時に無理がなく、凄く基本的なロッドだと思います。
 パワーもあるので、比較的魚はよせる事が出来ます。初心者と一緒に釣りに行き、1本貸すとしたらこれ!はじめの一本にお勧めです。私は主にヘビーダウンショットに使っていますが、メタルジグや軽量ラバジにも良いですよ。 (H12.8.31)

戻る

★バトラーTD−BA631MXB(ワイルドウィーゼル)
  ◆6.3ft、ミディアムアクション、ソリッドティップ、ベイトロッド、自重130g

◎まさるさんより
 長さが、6,3ですが、グリップが短いためで、ブランクは、6,6と同じ長さです。見た目で、まず気になるのが、ティップのガイドの多さですが、ソリッドティップの、あの極端な曲がりを見れば納得出来ます。このロッドは、ティップがライトで、バットが、MMHって感じです。
 軽量ラバジ、ミノー、ヘビダン用だそうです。まず、ラバジですが、超ショートバイトが、嘘のようにとれます。気が付けば、ティップが入ってる、と言った感じ。感度の竿ではないのですが、悪くもありません。
 ミノーですが、ポンプリトリーブや、ジャークの最中の、モサっとした、アタリも、しっかり乗せてくれます。このロッドで、最大48cmですが、以外にバットにトルクがあり、難なく寄せることが出来ました。
 欠点は、ガイドの多さからなのか、ティップとの、バランスなのか、普通のMと比べて遠投は苦手なようです。飛ばない訳ではありません。
 キャストも、コツがいります。陸ッパリや、プレッシャーの高い所で使うなら、絶対のお勧めです。僕は、このロッドで、ソリッドティップにはまって、スピニングのソリッドを購入したほどです。 (H13.2.15)

◎テディグマさんより
 ライトテキサス用ロッドとしてラインナップされていますが、ヘビダンやライトラバージグサスペンドミノーにも結構いけます。このロッドはソリッドトップなので、ミディアムでミディアムライト感覚で扱えます。ルアーウェイトは3/16〜3/8ozまでがストレス無く扱えます。ステイしているときにティップがクンと入りますので、フッキング無用って言った感じです。動かしているときより、止めているときの方がソリッドの威力を発揮できそうな印象を受けました。僕はフッキングを強くやらないので、こういうロッドは合っていると思います。しかしバットはミディアムヘビークラスなので、魚に対して主導権握れます。普通だったら、スモールマウスに走られてしまうのだけど、魚がすごく寄せやすかったです。お薦めは3/16ozのライトラバージグでリフト&フォールがいい感じでした。 (H13.6.6)

◎西浦霞さんより
 私は手がえしが悪いのでスピニングはめったに使わないのですが、流石に冬の時期になるとハイシーズンの時のように重いシンカーにヘビーラインなどのテキサスではきつくなってくるので、このワイルドウィーゼルをスピニング代りに使ってます。ハイシーズン時はあまり出番はないのですが、私は冬用に2本もっています。
 このロッドに掟破りですがカルカッタ51をつけラインを8lbぐらいまで落とせば3.5gmのシンカーのダウンショットでも飛距離は物凄く出ます。このロッドにベストマッチな用途はダウンショット。ソリッドトップなのでズル引きやステイ時のアタリが非常に簡単に取れます。 (H15.1.14)

戻る

★バトラーTD−BA631MHFB(ラピア)
  ◆6.3ft、ミディアムヘビィーアクション、ベイトロッド、自重130g

◎メカさんより
 アメリカで活躍中の並木さんが製作したこのロッド、テーパーが8:2の超ファーストテーパーでパワーはミディアムヘビーとありますがヘビーに近いです。私はこのロッドを1/2oz〜1ozジグのボトムバンプ用ロッドとして活用しています。
 超ファーストテーパーの為操作性はとても良くディープの漁礁の角にきっちりとジグを置く事が出来ます。しかし感度&操作性重視の為、食い込みは良くないので速攻フリーにして対応しています。ジグ&ワームを自在に操りピンをきっちりと狙いたい方によろしいです。 (H12.06.01)

◎テディグマさんより
 ジグロッドを以前M社の5ft10inchのものを使っていましたが、感度や操作性はいいもの、魚にのされやすかったので、メカさんのお薦めでこれに乗り換えました。
 メカさんのおっしゃるとおりかなり硬く、一見弾かれやすそうですが、非常に乗りがいいです。リフト&フォールやバンピング、ズル引きでも使いやすいです。6.3ftは一見中途半端ですが、縦のアクションを付ける場合に操作性の面で一番やりやすいと思います。
 でも一番気に入ったのが、恐るべしパワーです。スモールマウスの40を2本ほど掛けましたが、通常だったら走られて振り回されるところですが、魚に全然主導権を握らせなく、ブッコ抜くことができました。並木ロッドはハリアーだけにあらずと言うことを証明するロッドです。 (H13.8.20)

戻る

★バトラーTD−BA651MLRB(ブリッツ)
  ◆6.5ft、ミディアムライトアクション、3/32-3/4oz、6-16lb、ベイトロッド、自重115g

◎jirojiroさんより
 1/8OZのDSからビッグバドまで扱える、スーパーバーサタイルロッドです。グラスのような粘りとカーボンの感度を合わせ持っております。バトラー共通ですが胴にのる感覚がいいです。バトラーは全般的にファイト中にバレにくいような気がします。最近は中古でもタマが出て来てるので、是非使ってみてください。 (H16.3.18)

◎ウエちゃんさんより
 サスペンドミノーやTOP、ノーシンカー用に主に使っていますが、野池なんかで、特に小型のプラグを投げたときに気持ちイイほど良く飛びます。6.5Ftですがフォアグリップが短いので、ブランクの長さは実質6.6Ftと変わりません。軽くて、乗りもよく、使い勝手の良いロッドだと思います。 (H17.5.30)

戻る

★バトラーTD−BA661MHRB(スペクター)
  ◆6.6ft、ミディアムヘビィーアクション、レギュラーテーパー、ベイトロッド、自重135g

◎dyeさんより
 この竿はMHという硬さながらレギュラーテーパーというスーパーバーサタイルロッドです。おかっぱりに1本ならいいんじゃないかなー。個人的には1/2のスピナーベイトや1/4オンスでフロロ10lbのテキサスリグに多用しています。ラバージグなら3/8オンスといったところでしょう。レギュラーテーパーなので巻物系でも意外と乗りがいいですよ。テキサスリグのフッキングの場合は糸ふけをしっかり取ってフッキングしないと予想以上にロッドがしなります。 (H13.8.9)

戻る

★バトラーTD−BA671MHFB(フロッガー)
  
◆6.7ft、ミディアムヘビィーアクション、ベイトロッド

◎zakochanさんより
 テキサス、ラバジ、ヘビキャロなど、底物用に使ってます。はっきり言って第一印象は硬い!硬すぎるって感じでした。所が魚を掛けるとこれがナカナカジワーっといった感じで曲がります。わりとばれ難いのではないでしょうか?6ft7inという長さで、MHアクションには無い軽さ。感度も申し分なく、今まで?って言う感じだったコツっっという当たりを合わせて感動したことがあります。スピナベのスローロールにもイケるらしいので、今度はやってみようと思ってます。 (H13.1.10)

◎トッシ−さんより
 この竿は、中量級以上の何でも竿が欲しくて、また軽さにもひかれ購入しました。さて実際に使用した感じですが、宣伝にはスーパーバーサタイルと書いてありますが、僕的にはプラグよりかテキサス、ジグの方が向いているような気がします。感度についてもよく、10mの漁礁でのテキサスでは、あたりがよくわかるようになりあまり好きでなかったディープでの釣りを好きにしてくれた竿です。ただあの安っぽいグリップデザインは気に入りませんが。 (H13.5.1)

戻る

★バトラーTD−BA701MLRB(ブラックレディー)
  
◆7ft、ミディアムライトアクション、ベイトロッド

◎zakochanさんより
 ライトクランク用に買いました。長いレングスから軽いプラグを無理なく遠投することができます。まだ大きな魚は掛けてませんがティップは柔らかいのに、バットは結構強く感じました。感度は抜群でクランクから伝わってくる底の情報が読みやすく、使っていて楽しいクランクロッドです。でも調子こいてロストが増えました・・・テキサスや軽いラバジのスイミングなんかにもヨサゲです。 (H13.1.10)

戻る

★バトラーTD−BA701MHFB(フランカー)
  
◆7ft、ミディアムヘビィーアクション、ベイトロッド、自重135g

◎メカさんより
 製作者の俊ちゃんはスローロール・ヘビキャロ・カバー撃ちにお勧めのようですが、私は3/16oz〜3/8ozジグのスイミングロッドにしています。だるま親方の言葉通りスイミングさせるには一回のストロークを長く取るためにシャフトが長いロッドのほうが良いです。同じバトラーで「ハリアー」と悩んだのですがスイミング中のバイトを弾かれないようにちょっと柔らかいこっちにしました。アシで ウェッピング・ウィードエリアでのヘビーダウンショットにも使ってみようかと思っています。 (H12.06.01)

◎テディグマさんより
 メカさんがスイミングジグに使っているのに対し、私の場合はデカスピナベやヘビキャロに使っています。
 7フィートでここまで軽いと、ヘビーな釣りをしても疲れないので集中力が持続しやすいと言うメリットがあります。それと、ピッチングでも軽さのメリットで振り抜きやすく、私の場合、飛距離も伸びました。 (H12.06.22)

戻る

★バトラーTD−BA7011HFB(ハリアー)
  
◆7.1ft、ヘビーアクション、ベイトロッド

◎くりさんより
 皆さんご存知だと思いますが、バトラーシリーズの中では最高のパワーと長さを持ったモデルです。通常こういったモデルは一般には受け入れられないことが多いのですが、このロッドの売りである軽さとグリップ形状からくる扱い易さは大したものだと思いました。
 もともとヘビキャロ、スピナベ、ピッチングでの使用をメインとして購入したのですが、感度の良さと有効長を生かした飛距離から、陸っぱりでのライトテキサス、ラバージグ等にも良いでしょう。
 EGのスーパーウォリアーを使ってますが、竿のアクションはそんなに変わらないと感じました。長さの違いもありますが、EGのMHアクションと「ハリアー」のHアクションが感覚的に同じくらいかなと。まあ、EGの掛け調子のロッドは張りがあって棒のようなのが多いですから。 (H12.8.22)

◎SS.MEKAさんより
 並木プロのフリップロッドでバトラーの中では最長最硬ロッドです。メーカーでは
7:3のファーストテーパーとなっていますが、私が使った感じではガチガチではなく、シャフトの長さを生かし少し胴に入った感じのテーパーになっているので硬さの割にノリが良いのでカバーだけでなくスイミングジグにも使っています。以前使っていた先っちょだけ柔らかいロングロッドは投げにくい&バレる事が多くイマイチだったので、最近では欠かせない一本になっています。ロングロッドだけにフッキングパワーはあるので手首を鍛えてから激アワセをするようにしましょう。 (H13.4.5)

◎福田幸司さんより
 スピナベのスローロールとかテキサスのボウワーム 6インチにバッチリです。もともとは、ピッチンッグとかにむいているらしいけど、結構なんでもありですよ。軽いので 感度は最高です。 ただしその分少しもろい気がしますでもおすすめですよ。 (H13.4.11)

◎テディグマさんより
 フランカーが3/4oz以上のルアーをキャストするのに不安が有るため、ハリアー
に変えました。
 ピッチングやフリッピングに使用するのが一般的だと思いますが、私の場合はデカスピナベやヘビキャロに使用しています。3/4ozクラスのルアーのキャストはとても楽に行えます。また乗りも思ったよりよく、硬いのに弾かれないのが気に入っています。 (H14.5.11)

戻る

★バトラーTD−BA7011HMHFB(ハリアー21)
  
◆7.1ft、HMHアクション、ベイトロッド

◎zakochanさんより
 ハリアーの限定モデルで、ハリアーの張りを多少マイルドにしたMHとHの中間の硬さという設定であるが、個人的にはMHだと思います。フロッガーよりは明らかに柔らかい使用感。これがあいまって、巻物にも問題なく使えヘビキャロとスローロールに使用。ハリアー同様非常にルアーの重みを乗せやすく、7g〜28gまでキャスタビリティーは非常に広い。ただ感度はハリアーと変わらないと思います。軽さはハリアーのー5gであるが、振った感じは明らかに差があります。硬い竿は不得意だけど、という方に是非お勧め。 (H14.5.11)

戻る

BA−LTD 601LFS−02(キャリコ)
  ◆6.0ft、MAX1/4oz、スピニングロッド、自重72g

◎Yoshi SAITOさんより
 持って感じるのは、軽さと感度ですね。バトラーリミッテドのスピニングの中でもバーサタイルなロッドですね。テネシーグリップは面倒ですが、つけっぱなしにしています。
 クリプトンと似ています。私はジグヘッド(普通の使い方)に愛用していますが、DSにも使えます。とりあえずロッドがなかったとき、ポッパーにもつけて見ましたが、一発で46cmが食ってきましたので、こういう場面にも使えないことはないです。50アップも獲っていますが、寄りは良いです。
 ただ、個人的にはもっと粘りをバットに持たせてほしいこと。3インチ伸ばしてロングキャストに対応してほしいですね。
 でかいのが出るポイントではキャリコとクリプトンで迷いますがクリプトンのほうが安全です。(50アップがでる、取水塔とかですね)オープンウオーターでは、キャリコを選びます。感度がより良いですから。 (H15.6.24)

戻る

★BA−LTD 661MHFB−01(アパッチ)
  
◆6.6ft、1/4〜1oz、8〜20Lb、ベイトロッド、自重96g

◎くまたろーさんより
 兎に角、軽いです!もう異次元の軽さ。リールはTD-ZLをセットしていますが、バトラーのハリアーで感じた持ち重り感も全くなく、自然にティップが上を向きます。感度も申し分なく、3.5gシンカーのテキサス、ヘビツネでリザーバーのディープを釣ってもノーカンジになることはありません。パワーも充分で、ハリアーより7”短いこともあるでしょうが、MHではなく殆どHパワーに感じます。
 メーカーの受け売りではありませんが、SVF COMPILE-Xの凄さを体感するには最適なモデルではないでしょうか。 (H14.6.12)

戻る

661MRB-02

★BA−LTD 661MRB−02(ウェアウルフ)
  ◆6.0ft、1/4-1oz、8〜20Lb、ベイトロッド

◎jirojiroさんより
 カタログスペックではMですが、もう少し硬く、ファースト気味です。オールラウンダーと書いてありますが、ジグ、テキサスロッドのような特性です。キャスト時には少し癖がありますんで主にボートでのライトテキサス等のピッチングをメインに使ってます。(ただ私が下手糞なだけかも・・・)、魚かけてからの良さはバトラー譲りです。しかし私の腕にはすこしオーバースペックですね。 (H16.3.18)

戻る

 

★HL−Z601LFS−Sti(FINESSE Special)
  ◆6ft、Lアクション、Fテーパー、MAX1/4oz、スピニングロッド

◎くまたろーさんより
 オールソリッドのスピニングロッドです。
冬の漁港等では、弾かれる事も無く、勝手にフッキングして居るぐらいです。
良く言われ、僕自身も最初は心配だったのですが、40upの魚に対して主導権を奪われることなく、割と余裕を持ってランディングに持ち込めます。此は、竿自体がとてもしなやかなので、魚の突進を減衰してくれているようです。
感度も世間で云われる程、悪くはないと思います。
このロッド+TD-X2004C+3LBフロロ+バークレー3"ZIPワームは僕の冬のファイナルウエポンです。 (H14.6.12)

戻る

★HL−Z703ULFS−ti(別誂 TSUNEKICHI Special)
  
◆7ft、MAX1/16oz、MAX3Lb、スピニングロッド、3pcs、自重95g

◎mt.roadさんより
 常吉を楽しく極めるべく購入しました。
 まず竿を持った時の感想。 か・軽い!!7ftの長さでこの軽さは驚きです。リールをセットして(NEWステラ)とのバランスも良し!(超ショートグリップなので心配したが) 使用しての実感は、竿を振るだけで分かるが、ヘラ竿がベースだけあってカナリ柔らかい。このお陰で超ライトウエイトリグもOK! 気になる感度はそんなに良くは無い・・・と言うのも穂先で当たりを取るのが目的の竿なので。竿が長く柔らかい為、手には当たりはあまり来ないが穂先にバンバン当たりが出ます!!ほんのわずかな普通の竿に出ない当たりでさえ竿先が振れて当たりを教えてくれます。これにより冬の激ショートバイトや甘噛みと言われる当たりも難なく取れます。
 魚を掛けてからは本当に綺麗に良く曲がって楽しませてくれます(って言うか20cmのこバッチ−でもぐんぐん曲がる^^)ただし40を超えると障害物のある所では突進を食い止めるのは正直無理だと思います。しかし、冬の漁港や野池でのほほ〜んっと釣りをするのにはもってこいの竿ですよ〜。繊細なアクションで誘って、竿の穂先で当たりを取って、竿の曲がりでランディング・・・・・気持ちいい釣りが出来るようになりました。お勧めの一本ですよ!! (『替穂』もいず・れインプレします。) (H14.2.9)

◎まさるさんより
 このロッドは、7ftもあるのに、グリップが短い為に実際のブランクの長さは、かなり長いです。最初は、キャストしにくいのでは?と思っていたのですが、実際使ってみると軽さのお陰で楽でした。ただ、キャストに少し慣れが必要で、ブランクをしっかりしならせる事を頭においてキャストすると、意外と飛んでくれます。
 感度ですが、思っていたよりは、良いです。1/32OZのDSでも、ボトムは何とか取れますし、バイトも手元に伝わります。
 ただ、問題はデカイのを掛けた時で、このロッド、ラインの上限が、3ポンドなんで、40アップなら、なんとか寄せることが出来ますが、45cmになると、僕の友人の話では、めちゃやば状態に成るそうです。でも、口閉じ尾開きの53cmまで釣っているので、後はバサーの腕なのかも?(僕にはやばそうです。)なにしろ、魚と喧嘩しないように、寄せる事が必要なようです。 (H14.3.20)

戻る

★HL−Z591MRB−SSti(プラグスナイパー)
  
◆5.9ft、1/4-3/4oz、10-20Lb、ベイトロッド、自重110g

◎Yoshi SAITOさんより
 ケンクマさんのロッドを借りて良い印象でしたので購入しました。確かにプラグ一般投げ易いですね。ノリも良いです。軽いので疲れないですね。
 他の竿で代用できないかといえばできるとは思いますが本当のビッグクランク以外はこれでいけます。ソリッドで粘りがあるんので、チューブラーよりは飛びます。
 リールはコンクエストの101か、スコーピオンの1001が最適ですわ。
 最近になってドットスリーとか、プラグスナイパーとかまともな竿をダイワも作るようになりましたが、時すでにおそしかな〜。
 でもテムジン買うよりは使い回しがききまっせ。 (H14.4.23)

◎テディグマさんより
 ハードベイトスペシャルはやはり巻物で使いたいと思い、再びルアーショップおおのさんに「トップ、ミノー用でグリップが短く、1/4〜3/4ozクラスがキャストしやすく、6ft以上」を探して欲しいと依頼したところ、このロッドを薦められまして購入しました。6ft以上の要求は満たせませんでしたが、今考えてみれば5ft9inと言う長さは、ボートフィッシングがメインの私にはジャーク時に水面を叩かなくて操作面では満足しています。自称ロッドフェチのSAITOさんに触ってもらったら、次の週にはボートのデッキに乗っていました(笑)
 SAITOさんのインプレに書いて有るとおりですが、私が感じた点を書きますと、ティップからベリーがソリッド、ベリーからバットがチューブラーになっていますので、ソリッドの粘りで飛ばしやすく、乗せやすく、チューブラーのバットのおかげで寄せやすいです。ピンスポットにも自分がうまくなったと思うくらい、きちんと入ってくれます。ハードベイトスペシャルとは違うタイプのロッドですが、コンセプトは似ていますね。
 リールはSAITOさんのおっしゃるとおり、軽量リールはちょっとバランスが悪くなります。メタニウムMgを付けたら、ブランクスが重く感じ、コンクエ101ですと、ジャストフィットしました。トップやミノーだけでなく、シャロークランクのカバー打ちにも向いています。久々に良いロッドに巡り会えました。 (H14.5.11)

戻る

★HL−Z621MLRB−ti(ドッドスリー)
  
◆6.2ft、3/16-3/8oz、6-12Lb、ベイトロッド、自重140g

◎Yoshi SAITOさんより
 人気のあるロッドですが、この度私のコレクションに加えてしまいました。(マジで自分がどの竿持っているか把握していないのですが。)
 いつもはシャウラシリーズとメガバスのF2を使っているのですが、1602Rの代わりにブザービーターと組み合わせて使いました。笑われそうですが、感度の良さと遠投能力には驚きました。特に感度は、バイブレーションのとろとろ引きのバイブの一つ一つがわかるのにはびっくりしました。
 バータサイルなロッドですが、テロにあっても持って逃げたいロッドの一つですね。(あと、フカシンシリーズ、ビゴットシリーズなど20本は持って逃げますけど。) (H13.11.21)

戻る

★HL−Z 631MLRB−ti(ノーシンカーベイトスペシャル)
  
◆6.3ft、MLアクション、MAX3/8oz、ベイトロッド、140g

◎ZBCさんより
 ボートの使用が多く6.3ftで手頃な堅さと長さで凄く気に入った1本です。MLアクションとMAX3/8ozで如何にも柔らかそうに見えますがバット部分がマグナムテーパーのハマスペ並に太くファーストテーパーに近い感じで実際はM社のF4−63XとF3−61Xの中間に感じます。3.5g〜7gのテキサスリグ(ラバージグ)・ノーシンカー・トップでプレッシャーの高いフィールドで極力着水音を避けてシンカーを軽くしたい時に使用しています。3/8スピナーベイト・バズベイトでも問題無く使えます。持ち重りもしないので感度も良好です。普通のMLアクションで柔らかいと思う方には最適な一本です。 (H15.1.14)

戻る

★HL−Z 631MHRB−ti(オカバーサタイル)
  
◆6.3ft、1/4〜1oz、10〜20Ld、ベイトロッド、155g

◎エボエボさんより
 売り文句にもありますがオカッパリには最適かと思います。MHなのでやや硬い印象も受けますが、使ってみると硬いというより力強いという感じがします。主に10g以上のルアーを使用する方には使える一本になると思います。特に、18gのバイブレーション、7gシンカー使用のテキサスリグ、14gのスピナーベイトなどが使い易いです。また、人気がないせいか釣り場で持ってる人と出くわさないのはいいです。(自分だけに竿みたいで)グリップはしっかり手に馴染み持ち易くていいのですが、リールのよっては最悪の組合わせになります。私的に丸型はあまり合わない気がします。最後に最近の竿に比べると重いです・・・。さすがマグナムなだけありますがリールで調整すれば問題ありません! (H14.12.18)

戻る

★HL−Z 6101MRB−ti
  
◆6.10ft、ヘビィーアクションレギュラーテーパー、ベイトロッド

◎あべしんさんより
 ハマスぺよりは硬いが、やや胴に乗るので巻物でもジグでもOK。浜スペを使っている人は違和感無く使えると思います。 (H13.1.19)

戻る

★HL−Z 671ULRS−T(ツネキチスペシャル)
  ◆6.7ft、ウルトラライトアクション、スピニングロッド、自重80g

◎kazuoさんより
 6ft7inのウルトラライトアクションでレギュラーテーパー、チタンガイド標準装備。
 これってカタログ上はデスのストーカーと同じようなスペックですね。ストーカーは使ったことないので良くわかりませんが、コンセプトが全く違うのでしょうか?
 グリップはビンボーくさいテネシーグリップです。あとガイドが超小径で11個もあるせいか、遠投は思いのほか効きません。
 ウィードの薄い季節はこの竿でセンコーを投げますが、キャストのときは完全に竿が負けている感じを受けます。
 しかしこの竿、私の今一番のお気に入りなんです。冬の漁港ではツネキチにも使いますが、メインはセンコーノーシンカーで底をとってコロコロ転がすように使います。キャストはやりにくいものの、キャスト後の釣りやすさ(ウィードの薄いところに 限りますが)は絶品だと思っています。明確にコンっというアタリは減りますが、ティップがグニーと重くなるアタリが多く、これが取れるようになると釣果が伸びてきます。
 今主流のトーナメント志向の竿とは違いますが、身近にいるバスと遊ぶという意味では本当に楽しい竿だと思います。(これでもう少し値段が安けりゃ最高なんですけどね。ちょっと高いなあとは思います。) (H12.4.20)

◎ノリックさんより
 村上氏の言われるとおり魚と遊ぶには最高の竿です。とにかく軽い上感度もすごくいいし。3インチワームのツネから1/16ozジグヘッドの操作性はズバ抜けてます。50アップをかけても何とか獲れるパワーを持ってますが、パワー的に厳しいので時間をかけてもいいと思う人向きですね。もう40アップだけで50本は釣ってますが、これからも1軍ロッドであり続けると思います。 (H13.11.13)

戻る

★HL−Z 6101MLFS−SV(冴掛)
  ◆6.10ft、MAX1/4oz、4〜6Ld、スピニングロッド、115g

◎ロボさんより
 竿を持ってまず思った事、『重い、長い、硬すぎる』です。
 浜でデカバスを狙う事がコンセプトなので硬いのは分かるんですが、以前の浜スピニングよりしなやかさが感じられないのは超先調子の為ではないかと思います。(いかにも折れそうな所が分かるカリカリのテーパーです)
 実際に使用してみてもヤッパリ硬いですね! 40以下では竿が大して曲がらないし、魚も簡単に寄りすぎて面白味に欠けます。・・・・・・がデカイのを掛けると先調子と思っていたテーパーが綺麗に曲がり(バットまで曲がる魚を掛けてはいないが)強烈なトルクで、ランカーの走りを楽に食い止めてくれます。  感度は鮎竿の高級素材を使ってる?!のがいいのか知りませんが、良いですね。
 しかし、まーこの竿高いですわ! 5万円分の価値があるかはもう少し使わないとなんともいえません! 自分としては『F1-61XS』が全てにおいて今の所ベストロッドですね。  (H14.7.31)

★購入から3ヶ月経過して★
  この頃濃いウイードでの釣りが多い為、この竿の本領が分かってきたので報告します。 先ずウイード回りでの釣りでは良いサイズを掛けても相手にほとんど主導権を与えず顔をこちらに向け、強いバットパワーで寄せる事が出来ます。感度も良い為ウイードの感じも良く分かりますよ! 最近マイブームの「ウイード中にノーシンカーぶち込み引っこ抜き」(笑)の、とっても強引でデンジャラスな技にも硬いベリーからバットパワーで一気にウイードの中のバスも引きずり出してしまいます。ライトリグ(1〜3g)はちょっと使いずらく癖のあるロッドですが、自分のスタイルに上手くはまればカナリ面白いロッドですね! しかし、買った頃より腰抜け感があり柔らかく感じるのは私だけでしょうか?!釣果は大体100匹位ですが・・・ただ単に硬さに慣れただけかなぁ〜  しかし、感度も良いし長さは琵琶湖専用にしたので感じなくなりました、もう一本欲しいこの頃ですがヤッパリ値段がこの竿のネックですね!  (H14.10.22)

◎丘さんより
 使ってみた感想は、硬い!長い!だけど、重さのほうはあまり気にならなかったです。115gなので超軽いとはいえませんが、長さがあるのでバランスのいいリール(250gぐらい。200gをきったのをつけるとバランス悪いかも)をつければ持ち重りはありません。
この竿は、穂先がL、バットがMといった感じです。私はおかっぱりなら浜から川、池まで幅広く使用できると思います。ルアーも何でもこなせます。
ただ2gをきるようなルアーを優しく使うには竿が硬いのでちょっとコツがいると思います。後のりがやや悪いかも(掛けていかないと向こう合わせみたいにはなりにくい?)。値段も高いし。柔らかいのに慣れてる方はあまり合わないかも。しかし、長くて硬いのが好きな私みたいな方にはかなりお勧めです。  (H14.9.6)

★購入から半年経過して★ 
 半年近く使用してみて、この竿はすごいです。60UPの魚(鯉)も楽々ランディング。20秒ほどでした。80の時はさすがにやばかったけど・・・
 というかこの竿で50UPは全て鯉なんですけど(笑)バスがつれない時よくパンで鯉を釣るのですが、30匹くらいになるけど全然腰は抜けないですね。高弾性は弱いって言うイメージを払拭してくれました。けどもうちょっとマイルドにならないものか・・・1/32OZジグヘッドがちょっとコツがいる。  (H14.12.5)

◎YoshiSAITOさんより Newmk.gif (2437 バイト)
 多分一番偏愛しているロッドですね。欠点も長所も含めて。欠点はダイワの特徴としてカリカリしすぎもう少しバット付近に余裕があってもいいですね。それとこのロッドは掛けるロッドで載せるロッドではないです。
 ただ、本当のまず針で60アップのあごをぶち抜けるのはこのロッドしかありません(5ポンドで) 一瞬のあわせでビッグバスにこちらを向かせる。あたりでだいたいのバスの大きさを判断できる、高感度第1位と思います。
 ただ、60は一年に2回ほどは掛けていますがラインの限界を感じるのも確かです。先日57をとりましたが(これはキャリコ)56は(冴掛)のなんら不安はなかった(2.7キロくらいのバス達)ただこれ以上の4キロクラスは、、、、わたしのレコードは8ポンドくらい4キロ弱(マリーナ計測)これ以上は無理ですわ。
 ベイト改造計画を練っているところです。皆様お知恵を拝借。 (H16.7.9)

戻る

★HL−Z 501MFB(フローターSP)
  ◆5.0ft、1/4〜3/4oz、8〜17Ld、ベイトロッド、110g

◎ノリックさんより
 以前さんざんブルーダーのBC−50Lを褒めちぎりましたがフロッグとかカバー打ちでのパワー不足に不満を感じていました。そんなある日行き着けのショップでこいつを発見。中古美品で何と¥8,000。もう迷わず反射買いです。
 で使ってみると流石Mアクション。パワーは理想どおり。心配していた軽量ルアーの飛距離もまぁ合格点。BC−50Lよりクセがあって使いずらいけど、汎用性ではこちらの方が上かもしれません。
 ただ巻物のノリは悪くなりましたし、キャストの爽快感は落ちました。
フロッグ&カバーまでフローターでやるという方にはオススメかもしれませんね。  (H14.6.12)

戻る

【中古】【Cランク】HL-Z651HMHFB-C カスミオカスペシャル袋あり★HL−Z 651MHFB−C(カスミオカSP)
  
◆6.5ft、ミディアムヘビィーアクションファーストテーパー、ベイトロッド

◎あべしんさんより
 近距離のピンスポ狙いにグッド!オカッパ用なのだがジグ、テキサスが使いやすい。巻物は?ってとこかな。巻物はナベスペの方が良い。ボートでのラバジもいける。 (H13.1.19)

◎TOMOさんより
 霞水系のオカッパリを前提に作られたロッドですが、何処にでも行けるロッドで私のメインロッドとなっています。
 葦際のピッチングは勿論バイブの大遠投も可能で、小型バイブでも振動がはっきりと手に伝わります。また、高感度と硬質EVAのお陰で手で触っても分からないようなラインの痛みもロッドが見つけ出してくれます。
 セットするリールは、TD-Zのような軽いリールよりはアンタレスやミリオネアのようなちょっと重たいリールのほうがベストマッチします。ラインは16ポンドが一番使いやすいです。ワームジグは勿論クランクからバズベイト、スピナベと色々と使え他の竿が要らないくらいです。 (H14.6.12)

戻る

★HL−Z 671HRB−T(ハマスペ)
  
◆6.7ft、マグナムテーパー、ベイトロッド、自重140g

◎メカさんより
 このロッドは皆さんもご存知の通り村上晴彦氏プロデュースのハマでの立ち込みロッドです。このロッド何よりも「うりゃー!」とフルキャストした時にエクスタシーを感じます。
 1/2oz以上のヘビールアーを投げる時でもルアーのウェイトに負けないパワーを持っている為ウェイトがしっかりとのって遠投出来ます。村上氏も遠投するならこのロッドと言っているほど投げのロッドです。
 スペックではレギュラーテーパーとなっていますが私にはレギュラーファーストくらいに感じます。3/4〜1ozのスピナベ、3/4ozジグで7m〜のディープジギングに使用しています。パワーの釣りをする方にオススメの一本です

戻る

★HL−Z 70TMRB−M(クランキングスペシャル)
  
◆6.0&7.0ft(MULTI LENGTHマルチレングス機構搭載)、パラボリックテーパー、使用重量:1/4〜3/4oz、ライン:8〜17lb、ベイトロッド、自重170g

◎謎のモンスターハンターさんより
 初心者の入門ロッドに最適!!&上級者になってもずっと使える!!その訳は、1リグロッドの多いZシリーズですがこのロッドは、スーパーバーサタイルロッドだからです。
 まず、6ftではミノーからクランク・スピナベ・ラバジ・ワーム全般=何でも来い!!(主に野池では、最強!!)そして、7ftでは、ヘビキャロ・その他の遠投したい物何でもぶっ飛びます!特に琵琶湖には、7ftが大活躍!(使用重量は、使った感じ5g〜28g)まで何でも使えます。
 色々と書きましたが、ロッド自体のパワー(トルク)は凄まじく、数々のMオーバーとやり合いましたが、グラスロッドのようなトルクがあるため(堅い竿ですが加重が掛かると凄くバス粘る)、凄まじい突っ込みもバットからグ〜ンとしなり、余裕で食い止めます(雷魚もOK!!)50オーバーも、高い足場からも引っこ抜ける!!(12ポンドライン)また、感度も最高!
 まー、と言ってもこのネバサマでこれを使う人は居ないでしょう?(デス&コン使ってるもんね〜)しかし、これからバスはじめよ〜っと言う人には絶対の1押しです。ぜひどうぞ〜!!間違いないよ〜!その他の人も、店にあったら触ってみれば-スッゲーよー。 (H12.11.28)

戻る

Click here to visit our sponsor


ロッドのインプレコーナーに戻る

インプレコーナーに戻る

連絡先:harenao@hotmail.com