ルアー(ミノー)紹介編 2002/01/04 金曜日 更新
僕の苦手ナンバーワンルアー“ミノー”です。中学生の頃から周りの釣り仲間がラパラのミノーで釣れていても僕には・・・
トラウトなどに手を出さないのも実はミノーが苦手だからだったりして?そんな僕でも気に入って使っているミノー(ダイビングミノーも含みます)を紹介します。
★★DDスクワレル、K4ミノーを追加。
◆◆スクワレル |
![]() まさにこの動きは僕の大好きなミノー“ビーフリーズ”です。 個人的にはもう少し潜ってくれた方がいろいろと使い道は多いように感じるのですが、良く飛びますし、僕の中では満点なルアーです。 ただこのルアーで救われたことが一度もないのは僕だけ? |
◆◆X−80 |
![]() 1999年湖北でカナりこのルアーで釣ったという話を聞きましたが、ミノーの苦手な僕には特別な物を感じませんでした。動きはビーフリーズをよりトリッキーに動くような感じと言ったところでしょうか? タダ一度このルアーでボウズを免れたこともあり結構気に入ってます。 |
◆◆ビーフリーズ78 |
![]() 特にラトル(重心移動)が入っていないところが好きです。でも良く飛ぶんですよね。 *やっぱ重心移動がないルアーの方が動きは良いですよね。 |
◆◆ビーフリーズ100 |
![]() 78の方は結構気に入って使っているのですがこちらはいまいちパッとしませんが心の何処かでいつも気になっているミノーです。 |
◆◆ミニチュピ |
![]() 比較的重いところも気に入っていて現在ミノーの中では一番気に入っているかな?たただオリジナルサイズのアユチュピの方は何か釣れそうになく(実際釣ったことありません)現在は使用していません。 |
◆◆M−1ミノー |
![]() やっぱミノーが嫌いなのもあるのですが・・・特にスピニングでハードベイトって全然投げる気にならないんですよね。 確かに良い感じの動きしています。2000年はこれで1匹くらいは釣らないと。 |
◆◆CCプレデター |
![]() 琵琶湖での出番は少ないのですがダムなどでは必ずキャストするルアーになっています。 |
◆◆デュエル LB−90SP |
![]() 良く飛び、しかもトリッキーなアクションが得意ときています。姿勢も良い感じですし根がかりも大変少ないように感じています。 何と言っても何処の釣具店でも売っていると言うことが大変素晴らしいことですね。 *ホントこの手のルアーは入手困難なレアルアーが多い。 |
◆◆Live−X リバイアサン |
![]() 現在でもよく使用しているのですがサスペンドなのに沈んでいってしまうモデルが最近多いような・・・(以前はきっちりサスペンドしていたのに) この一番と言うときには今までの実績でついこれをキャストしてしまいます。 |
◆◆SMシャッド |
![]() 湖北のボート釣りでは殆ど出番がありませんが、漁港の釣りやオカッパリで1匹欲しいときにキャストすると結構釣れますよ。サイズは・・・なのが多いですが。 |
◆◆キッカーイーター |
![]() 良いカラーを持っていないのもあり殆ど使用しません。動きもチョットヌメヌメ系なのですが僕にはチョット良さそうに感じないんですよね。どちらかというと僕はクランクベイトのような気がしています。 |
◆◆ジャッカル DDスクワレル |
![]() 冬から春にかけてシャローでのポンプリトリーブ良し、夏から秋にかけてウィードエリアでのジャーキングに使用しても良しと使用頻度も高いです。とにかくこのルアーのおかげで益々ダイビングミノーでの釣りの面白さを知ることができました。 サイレントモデルも発売されていますがどうもこちらは飛ばないし、僕が使っている分にはラトル入モデルと比べるといまいち釣れないんですよね。 (2002年1月) |
◆◆ハンクル K4ミノー |
![]() また、カラーリングはジャッカル製と言うこともあって凄く綺麗に仕上がっていますよね。特に画像下の黒金カラーはグリーンが混じっていて今までに無い黒金カラーに仕上がっており個人的にはかなり気に入っています。あと、見た目は大きなリップでキャスト時の空気抵抗が気になったのですが重心移動でちゃんとぶっ飛びです。とにかく個人的にはミノーって言うよりもクランクベイトみたいな感じで使っております。 (2002年1月) |
最初にも書いたのですが僕って本当にミノーは苦手でして・・・最近はダイビングミノーの使い方は少しづつ理解してきているつもりでして春や秋には欠かせないルアーとなってきています。しかしながら本当にミノーの持つそのポテンシャルを引き出しているのかどうかとなると疑問ですね。 とにかく良いルアーのおかげで僕の腕の悪さをカバーしてくれているのが現状ですが使いこなせるようになれば他のアングラーとの差が出るルアーのような気がしています。これからももっとルアーの持つ力を引き出せるよう使い倒していきたいです。 |